Q. 【画面転送機能】画面転送を実行しても受信待機画面のまま何も表示されません

A.

原因

  1. 【マルチキャスト方式をご利用の場合】
    ご利用のネットワーク機器(ハブ/ルーター)側でマルチキャスト通信が規制されている。
    >> 回避方法 1
  2. ご利用のネットワーク機器(ハブ/ルーター)側で、パケットのサイズ規制が施されている。
    >> 回避方法 2
  3. ご利用のネットワーク環境に対し、送信PCのネットプレゼンターPro設定値(送信パケットサイズと送信間隔)が合致していない。
    >> 回避方法 3
  4. 送信PC/受信PCにて、異なるバージョンのネットプレゼンターProがセットアップされている。
    >> 回避方法 4

【回避方法1】マルチキャスト通信が規制されている場合の対処方法

ご利用のハブ(ルーター)でマルチキャストパケットが正常に通信できるように設定変更を行ってください。設定方法に関しましては、各機器の販売元メーカー様にお問い合わせください。

【無線LAN環境でご利用の場合】
無線LAN機器側の性能仕様上マルチキャスト方式がご利用いただけない場合もございます。その際は、ユニキャスト方式をご利用ください。

【回避方法2】通信パケットのサイズ規制が施されている場合の対処方法

ご利用のハブ(ルーター)でパケットが正常に通過できるように設定変更を行ってください。設定方法に関しましては、各機器の販売元メーカー様にお問い合わせください。

または、ネットプレゼンターPro環境設定で送信パケットサイズを規制以下の値に変更してください。

【回避方法3】ネットプレゼンターPro設定値(送信パケットサイズ/送信間隔)の調整方法

環境設定で画面転送のチューニングを行ってください。チューニング方法は「画面転送ガイドライン」をご覧ください。「画面転送ガイドライン」はユーザー様サポート専用サイトからダウンロードいただけます。
※本ガイドラインの設定をご利用いただけるのはVer.9以上です。

【回避方法4】ネットプレゼンターProのバージョン確認方法

タスクトレイに表示されているネットプレゼンターProのアイコンをクリックし、表示されるメニュー内の[バージョン情報]をクリックするとバージョン内容が表示されます。
送信PC/受信PCにセットアップされているネットプレゼンターProのバージョンが異なる場合は、同一のバージョンにしてください。